

商品を使った「生の声」をお届けするために企画されたこのコーナー。
今回は口コミ・評価が多数寄せられている「利尻カラーシャンプー」について!

シリーズ累計2300万本という売上実績からも分かるように、販売を開始してから結構な時間が経ってるロングセラー商品っス。というわけで、ねーさんがこの利尻カラーシャンプーを初めて使ったのも、かなり前だったとか…。

そうね。というより、白髪染めシャンプーで初めて使ったのがコレ。
だから、白髪染めシャンプーの特徴とかあんまり分からないまま使ってみたわけだけど…。
やっぱりシャンプーをしながら白髪のケアができるというのが一番の魅力で、逆に、特徴を理解していないと「染まらない!!」と感じる可能性が高いと思う。
これは利尻カラーシャンプーだけじゃなくて、白髪染めシャンプー全般に言えることね。

そんなわけで、利尻カラーシャンプーの使用感や使い方など、その全貌に迫っていきたいと思います。

要はねーさんの口コミってことだろ?
よっしゃ。
むかーし…昔、あるところに「ねーさん」と呼ばれるオバs…

いやいや、そんなに過去の話じゃないし、今でも使うことあるし…

そ…それじゃぁ、始めるっス!
利尻ヘアカラーシャンプーで白髪はどうなる?基本的な特徴と活用の流れ

まずは「そもそも利尻カラーシャンプーってどんな商品?」という疑問を持っている人にも分かるように、スライドで活用の流れをまとめてみました。
※利尻カラーシャンプー使用の流れ(スライド4枚)

シャンプーをすることで、少しずつ白髪を染めていくのが特徴ね。
ただ、それは他の白髪染めシャンプーでも同じなわけで、「どれを使ってもいいんじゃない?」って思うところなんだけど…。
利尻ならではの特徴というか魅力があるから、それをまとめていければと…。

なんか面倒なこととか、あるんじゃないのぉ~?

いやいや…。
やることとしては、今使っているシャンプーを利尻カラーシャンプーに替えてシャンプーするだけ。
少しばかりコツはあるけど、そんなに時間のかかることじゃないし、生活習慣として溶け込ませることができるから、白髪のケアもラクになると思う!
シリーズ累計2300万本売上の人気商品は安全・副作用なし

確かに利尻ヘアカラーシャンプーを含む「利尻シリーズ」は人気っス。
白髪染めとは縁のないボクでも知っていたくらいですから。
でも、それって利尻ヘアカラーシャンプーを選ぶ理由になるんスか?

まぁ、「人気があるから何なの?」っていう人もいるとは思うんだけど、結局売れてるってことは何らかの理由があるわけよ。
そもそも、商品を売り続けるのって、その商品に魅力がないとできないことだからね。
悪い口コミばっかりの商品だったら、みんな買いたくないってなって販売終了になるケースもあるわけで…。
実際に、販売終了した白髪染めシャンプーもあるし…。

もちろん、商品のメリットやデメリットをしっかり把握して購入する方がいいとは思うんだけど、人気だからという理由で購入しても失敗する確立っていうのは下がるんじゃないかと思ってる。

あと、安全性という点でも安心よね。
その商品に対する感想は人によって変わってくるけど、既に多くの人が使っていて「悪い評判がニュースになったりしてない」というのは、安心して使えるポイントだと思う。例えば、変な噂のある商品ってやっぱり避けるでしょ?

確かにそうっスね。
調べてみると、利尻ヘアカラーシャンプーは自社工場で製造しているようです。

それじゃぁ、副作用みたいなものも大丈夫なわけか…。

まぁ、利尻ヘアカラーシャンプーは化粧品だからね。
副作用というのは、あくまで薬の効果に伴っておこる有害な作用だから。
黒いテクスチャーでシャンプーするわけだから、心配になるのも分かるけど、副作用の心配はしなくていいと思う。
もちろん、洗残しがあったりすると肌に良くないけど、それは他の商品も同じだし、副作用とは別の問題。
まぁ、特定のアレルギーのある人はチェックが必要ね。使用前のパッチテストは推奨されてるし…。
どんな使用感?利尻カラーシャンプーのテクスチャー成分と染まりを解析

利尻カラーシャンプーで白髪を染める場合は、写真の黒いテクスチャーを使うわけですよね。
ってか、違いはテクスチャーくらいしかないっスよね?

まぁ基本的にはそうね。
白髪染めシャンプーのテクスチャーって、だいたい写真みたいな見た目なんだけど、実は中身は結構な違いがあって、利尻カラーシャンプーの場合はかなり豪華ね。

天然由来の潤い成分が27種類。
6つの無添加(ノンシリコーン、ジアミン系色素不使用、パラベン不使用、4級アミン不使用、酸化剤不使用、無鉱物油)。
できる限り天然の成分を使って、できる限り添加物を排除しているという感じっスね。

髪質を維持する成分と、髪に色をつける成分のバランスがとれてるのよね。
実際に使いやすい♪。

具体的な使用感はどうなんスか?

んー。まず、使用感についてはアミノ酸系のシャンプーなので、使用後に髪がキシキシになるかなぁって思ってたんだけど、それがない。
キシキシ感を植物エキスで上手く緩和しているんじゃないかな。
まぁ、あとは商品名にもなっている利尻昆布のネバネバ成分が関係しているのかも。
結構いいもの使ってるらしいし。

で、市販のシリコン入りシャンプーみたいな使用感でもないのよね。
市販のシリコン入りのシャンプーの場合、髪をコーティングしてサラサラ感を加えようとしているけど、私の場合、それがヌメヌメする感じであまり好きじゃなかったのよ。

利尻カラーシャンプーの場合は、ヌメヌメせずにキシまない丁度いい感じに仕上がる。
ちなみに、この手のヌメらない+キシまないシャンプーは、最近は結構増えてきてるんだけど、それでも利尻カラーシャンプーの27種類ってのは多い方だと思う!

ちなみに、これだけの植物成分のエキスが入っているので、成分表もズラリって感じね。
白髪を染める3種類の着色成分と染まり具合

着色成分についても、利尻ヘアカラーシャンプーは力を入れてますよね?
白髪染めシャンプーの中では多い方だと思うっス

そうね。
使われている色素自体は珍しいわけじゃないんだけど、種類は多い。
■イオン色素=塩基性染料
■ナノ分子カラー=HC染料
■天然染料=シコン、ウコン、クチナシ、アナトー

ちなみに、冒頭に載せた写真もありますが、利尻ヘアカラーシャンプーのライトブラウンを使うと以下のような染まり具合になります。

まぁ、1回で完璧に染まる白髪染めじゃないから、数回だとこんなものね。
ちなみに、ライトブラウンを使ったのは、赤みが強くて染まった部分が分かりやすいかなって思ったんだけど…。
色が変わっていることは分かってもらえると思う。

ちなみに、利尻ヘアカラーシャンプーで全く染まらないという口コミもあったんスけど…。
これは髪質の違いによるものですか?

髪質による違いもあるかもしれないけど、使い方も影響してるんじゃないかしら…。

ではでは、先に使い方を取り上げてみますか…。
利尻ヘアカラーシャンプーの使い方-基本とコツ-

利尻ヘアカラーシャンプーの使い方については、公式に説明書きがあるのと、Youtubeに動画がアップされてるっス。


使い方を簡単にまとめると以下のようになります。
■濡れた手に出す…多めに使うのが◎
■洗う…しっかりと泡立たせて洗う
■すすぐ…色水が出なくなるまでしっかりとすすぐ

めっちゃ単純じゃね?

まぁ、文字にするとそういうことになるんだけど、個人的には泡立ててからの放置時間が大切だと実感してる!
ちなみに、今回、使用1回目はあえて放置時間を取らずに使ってみたんだけど、染まり具合がイマイチなのよねぇ。

シャンプーで白髪を染めるとなると、着色成分が髪に付着する時間があった方が染まりが良くなるのは当然なのかも…。
さらに、利尻ヘアカラーシャンプーの場合、前述したように3種類の着色成分が使われているから、効果が目に見えやすい可能性もあるんじゃないかと思ってる。

ほほぅ…ほんじゃー使い方をまとめてみるっス

これって…実際はお風呂でやるんだよね?

そうそう。お風呂だともっと豪快にできるんだけど…。
まぁ、このやり方が絶対正しいとは言わないけど、使ってみて染まらないと感じているなら試してみる価値はあるかも!
何色を選ぶ?利尻カラーシャンプー4色の違い

はてさて、実際に利尻ヘアカラーシャンプーを浸かってみようかなとなったときに結構迷うポイントなんですけど、何色がいいんスかね?

いやぁ、色選びなんだけと、思っている以上に難しいと思うのよぉ。
というのは、1回で完成する白髪染めじゃないから、同じ色を使っても、染め始めと染め続けた場合の色味が変わるのよねぇ。
まぁ、実際には色味が違うというよりも、しっかり染まってくると言った方が正しいんだけど…。

その辺りの難しさがあるので、出来る範囲で比較することにしたっス。
利尻ヘアカラーシャンプー_ブラック

やっぱりブラックは一番無難な色ってことでいいっスよね?

そうね。
髪の色にうるさい会社でも通用しそうな色。
ただ、真っ黒じゃなくて、少し青みがかっている(人によっては緑っぽく感じる)ということは把握しておきたいところかな。
変な色になるというわけじゃなくて、黒髪が混ざった状態で使うと白髪のギラギラ感をいい感じで抑えてくれる感じ♪

そう言えば、口コミでも緑っぽくなるという内容のものがあったっス。

それはねぇ、もしかしたら美容院での白髪染めと併用してる可能性もあるんじゃない?
美容院の場合、薬剤を使って染めるから白髪染めシャンプーの染料と相性が悪いこともあるって聞いたことある。
併用するなら美容師さんに相談してからの方がいいかもね。
※カラートリートメントとの併用は着色成分が同じだから大丈夫なはず!
利尻ヘアカラーシャンプー_ダークブラウン

ダークブラウンは…暗めのブラウンっス

そのまんまじゃねーか

ダークブラウンは…意外と迷う人が多いんじゃないかと思ってる。
というのは、ダークブラウンっていう名前ではあるけれど、明るめの色になるのか、暗めになるのか分かりにくいからね。

ほほう…で、結論は?

うん。白髪の量にもよるんだけど、そこそこ暗めに落ち着くと判断していいと思う。
黒髪と混ざった状態だとそんなに目立たないから。
ただ、白髪が多くて、なおかつ使い始めたばかりだと明るめに感じる可能性はあるわね。

「完全な黒はちょっとなぁ」という人におすすめね。
利尻ヘアカラーシャンプー_ライトブラウン

ライトブラウンはかなり赤みが強いっス

そうね。白髪の量が多いとかなり目立つし、目立たせたいという人におすすめな色ね。
白髪50%で染めた毛束を見てもらえば分かると思うけど、黒髪があっても結構目立つからね。
利尻ヘアカラーシャンプー_ナチュラルブラウン

ナチュラルブラウンは黄色っぽい感じっスね。

そうね。明るいは明るいんだけど、ライトブラウンほど赤くないので、そんなに目立たないかな。
とは言え、ダークブラウンと比較すると、明るいのは分かるから難しいところよね。

ちなみに、ナチュラルブラウンは後から追加された色なんっスよね?

そうそう。最初はナチュラルブラウン以外の3色だったんだけど…。
ちなみに、利尻ヘアカラーシャンプーはドラッグストアなどの市販店舗でも販売してるけど、このナチュラルブラウンだけ取り扱ってないってケースは結構多いから注意が必要!

色選びは難しいっス。
ただ、こうやってまとめて見てみると、利尻公式に表示されている色味のサンプルは、実際に使ったときとそんなに変わりはないっスよね?
よく「実際の色はぜんぜん違う!」みたいな口コミを見かけるんスけど…。

やっぱりここでも、「1回で染めるわけじゃない」っていう利尻ヘアカラーシャンプーの特徴が影響してると思うのよねぇ。
使い始めた段階と、10回以上使った場合の色って変わってくるし…。
それに加えて、前述したように使い方によって染まり方は変わってくるからねぇ。
利尻カラーシャンプーの販売状況とオススメ購入ガイド

利尻カラーシャンプーは人気商品だけあって、メーカー直販の公式サイト、amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど各種通販ショップ、市販店舗で購入できるっス。

どこでも買えて、どこで買えばいいか迷うのが利尻ヘアカラーシャンプーの特徴とも言えるわけだけど…。
結論を言うと、メーカー直販の公式サイトがおすすめね。

特に、2本以上購入する場合は要チェック!
1本だと1,000円引きなんだけど、2本で2000円引き、3本で3000円引きで買えるから超お得♪
前述したように、頭皮ブラシもおまけで付いてくるから、道具を揃える手間も省けるってわけ。

最初からそんなに買う人はいないような気もするんだけど…。
色は自由に選べるの?

まぁ、確かに大量に購入すればいいってわけじゃないわね。
ただ、同シリーズのカラーケアコンディショナーも本数に入れることができるから、2本セットくらいで購入するのはありじゃない?
あと、気になる色が複数あるなら、割引の効くときに買っておきたいし…。

ちなみに、amazonや楽天市場、YAHOO!ショッピングでも割引がないわけじゃないっス。
ただ、人気商品だけに販売しているショップがいくつかあって比較するのが面倒かもしれないっスね。価格も定期的に変わるようですし…。

市販店舗はどんな感じなの?

市販店舗は、すぐに手に入るというメリットはあるけど割引がないのと、店舗によって全色揃ってなかったりするから、それだけ認識しておきたいところね。
あちこち探し回るなんてことがなんてことになると大変だから。

そんなわけで、各販売店をチェックしたい人は以下のリンクからどうぞっス。
■公式サイト/■amazon/■楽天市場/■YAHOO!ショッピング/■市販店舗
まとめ|効果が人によって変わるのが利尻カラーシャンプーなのかも…。

日々の生活で少しずつ白髪を着色していく利尻カラーシャンプー。
髪へのダメージ関係なしに、白髪を強烈に染め上げる商品ではありません。
そのため、商品に対する評価も賛否両論。
自分に合っているかどうか…この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。
ちなみに、利尻カラーシャンプーの基本情報も載っけておくっス。
別ページの白髪染めシャンプーランキングの抜粋になるので、気になる人はチェックして下さいっス!
価格 | 3,500円(税抜)/別途割引あり |
---|---|
内容量 | 200ml(500mlサイズもあり) |
色数 | 4色(ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン) |
染める力 | 4.0 |
品質 | 4.5 |
コスパ | 4.5 |
ケア成分 | 4.5 -27種類の潤い成分(利尻昆布エキス、ヒアルロン酸、プラセンタ、ローヤルゼリーetc)、【アミノ酸系シャンプー】 |
着色成分 | 4.5 -塩基性染料、HC染料、天然染料(シコン、クチナシ、ウコン、アナトー) |
不使用 | 4.5 -パラベンフリー、シリコンフリー、鉱物油フリー、ジアミンフリー、4級アミンフリー |
男性使用 | 5.0 -無臭なので使用に問題なし/男性の口コミも多し |
販売店 | 5.0 ■公式サイト/■amazon/■楽天市場/■YAHOO!ショッピング/■市販店舗 |
利尻ヘアカラーシャンプー みんなの口コミ広場

利尻カラーシャンプーは認知度が高く、色んなところで売られているので口コミもたくさん投稿されています。
ちょっと多すぎて確認するのが大変なくらいです。
口コミ | 5.0 ■amazon(138件)/■楽天市場(362件)/■YAHOO!ショッピング(429件) |
---|

口コミ件数が多いのはいいんだけど、商品の特徴を理解してない口コミがあるのも問題かもねぇ。

ちなみに、白髪ケアノート編集部でも口コミを募集したっス。
随時募集してるので、追加していくっス

30代女性(特定の箇所に白髪)
最初は、ドラッグストアで売ってる市販のヘアカラーをしていました。
ただ、髪の毛が細いので、白髪染めをすると髪の毛にツヤがなくなってしまい、とても不健康な髪に見えるんです。そこで、使い始めたのがカラートリートメント。ものすごくいいというわけでもなかったですが、ヘアカラーよりはダメージがないので、使い続けてました。そして、利尻ヘアカラーシャンプーを知って使い始めた感じです。
ある程度特徴は理解していたつもりだったんですが、やっぱりテクスチャーが黒いのには最初驚きました。
すぐに慣れましたけど。
手の汚れを気にしている人がいるようですが、私は気になりませんでした。石鹸を使えばすぐに落ちます。
白髪の染まりについては、期待しすぎると良くないと思います。
逆に、期待しなければ毎日のシャンプーで白髪をある程度目立たなくしてくれるのでいいと思います。
今使っているのがなくなっちゃったらどうしようかなあと検討中。
シャンプーとしても仕上がりの髪質には満足なのですが、価格がもう少し安いと助かるというのが率直な気持ちです。
とは言え、使わなかったら白髪が目立ってきちゃうので、結局また買っちゃうのかなあと思いながら使っています。
色はダークブラウンとナチュラルブラウンを行ったり来たりです。ちなみに、この2色の違いがあまり分かりません。ライトブラウンは違うんですけどね。

50代女性(全体的にほぼ白髪)
今までに美容院、市販のヘアカラー、カラートリートメント、白髪染めシャンプーと一通りやってきました。
更年期に入ったあたりから、白髪染めの色が、しっかり入らなくなってきてしまってそれが悩みです。
毎日、白髪隠しでケアしていたのでとても大変。出かける前の時間を確保しないといけないので、時間に遅れそうになって急ぐこともしばしば。結構ストレスの溜まる日々でした。
そして利尻ヘアカラーシャンプーを使い始めました。白髪染めの時間を取らなくていいのでたしかに楽です。
とは言え、白髪の量が量なので、カラートリートメントも使っていますが。
利尻ヘアカラーシャンプーで毎日ケアして、時間のあるときにカラートリートメントという感じですね。
おかげで、白髪隠しとはさようなら。出かける前に慌てることもなくなり、ストレスも解消です。
ただ、髪の根本がちょっと色づきが悪いので、これを何とかできないかと思っています。

20代女性(全体に数十本あるだけ)
白髪は全体に散らばって数本見える程度なので染める必要もないかな(でも、隠したいな)と思っているときに、利尻カラーシャンプーを知りました。細かいことを気にせずバーっと使えるところが気に入ってます。
白髪の目立ち具合を抑えることはできていると思います。ただ、完全に見えなくなったわけでもありません。
それ以上にすごいのが、抜け毛が明らかに減ったことです。
正直、白髪への色づきよりもこっちの方が使い続けている理由です。

40代男性(全体的に散らばっている)
染めても数週間でまた目立ってきてしまうので手間がかかって面倒なので、白髪染めシャンプーは自分に合っていると思います。
市販の某有名メーカーの白髪染めシャンプーを使っていましたが、妻が利尻のカラートリートメントを使っており、その流れで同じブランドである利尻ヘアカラーシャンプーを使うようになりました。
色はブラック。それまで使っていた商品と比較すると、色の入りが良いのか、それとも色自体の影響なのか(ちょっと青みがかった感じ?)分かりませんが、白髪の目立ち具合は落ち着いていると思います。
その他に、痒みがなくなったのが良いです。
男で、この価格のシャンプーを使い続けるのはどうなの?という意見もあるかもしれませんが、妻が利尻のファンなので普通に使うことができています(笑)

新たな口コミをゲットしたら、追加していくっス。

うむ…ご苦労!

何でアンタは終わってから元気になるのよ。
まぁしかしアレよね。
同じ商品なんだけど、白髪の状態とか「白髪を見せなくない」「白髪は見えてもいい」という考え方によって、違う感想になるのは興味深いわね。

着色の変化だけ気にしてしまいがちですけど、意外とシャンプーとしての質に言及している人も多いっス。

今回は、質問を絞って募集したので、利尻カラーシャンプーを使いこなしている人の口コミになってる傾向もあるっス。おお手数版サイトの口コミには、普通に「染まらない!」という意見もあるので、自分に合っているかどうかの判断が重要かもしれないっスね。

この記事では「利尻カラーシャンプーを使ったことがある人」の口コミを募集しています。
以下のコメント欄に書き込む、ツイッターにDM、何でもOKっス。

まってるよー